it's a nyans day
猫とまったりひっそりと(ΦωΦ)(´・ω・`)

ただいま。我が家。(9時ごろから書き始めてます。で、12時書き終わりとかw)
帰ってシャワー浴びたらバタンにしようと思ったけど、脳が生きてるうちに だだっと書いときます。
yukihiro関連のみ。
最初のyukihiro登場までが、結構長く感じました。
クラブ自体が初めてって人も多いし、クラブイベントと思わずライブ感覚で
待ってる人も多かったから
普段のライブ開始待ち状態。DJさん涙目。
※DJ中のyukihiroさんのTシャツは、画像の思われす。

【一回目 DJ yukihiro】
Everything Its Right Place by radiohead
Barrel Of A Gun by Depeche Mode
Hey Dude by Kula Shaker
Tremelo Song by The Charlatans
Club Foot by Kasabian
Moving by Supergrass
Begging Roses by The Stone Roses
Coming Down by Cult
↑これはぜんぶやった。
↓この辺が、あったかなかったか・・・
?????? by Frankie Goes to Hollywood
Yu-Gung by Einstürzende Neubauten
NICKELBACKの曲もやった気が・・・
まったり曲が多かった。
yukihiroが下手に現れた瞬間、みんな下手に集中してって、上手のDJさんOrz
1柵目のバーの前にいたんだけど、安全そうなのと(結構みんな棒立ちだったので)
左前の子が大きかったので、一緒に見てたマイミクの里央さんとちょっと前の空いたスペースに移動。
そこで少しすると、カサビアンのクラブ・フットがかかったので、私が突然 振り切れて
ちょろっと前に。で、最後までそこでノらせていただきました。
その後、LILLIES AND REMAINZ さんが眩しく登場。(省)
再びDJタイムになったので、里央さんとドリンク(エナジードリンクw)&喫煙所へ。
しばしの休憩ののち、なんだか盛り上がってるフロアへ。
そして、フロアのドリンクで今度は、カシスウーロン。
この時のDJタイムが結構盛り上がってた。
DJタイムが終盤に差し掛かった所で、また前の柵の下手端に移動。
そこが バーも持てて、後ろからも押されず、視界も良く見える場所だったので
【モーサム・百々、ラルク・yukihiro、時雨・345が新バンド】
詳細→http://gbev.seesaa.net/article/286978072.html
Twitter→Momokazuhiroワタクシ本日深夜某所にてセッションやります。
ちょいと予想だにしないメンバーで。
セッションといいながらオリジナル3曲も作ってしまったので最早バンドか?
詳細は事後。(17時ぐらいのツイートです)
という、急遽作られたバンドをしっかり見れました。
なんか、白衣を着て3人出てきて まさかドラムがyukihiroと最初きづかず。
帰ってから、詳細↑のようなもので実態がわかりました。
この前に、4バンドほど聴いてきたけど、やはりyukihiroドラムはずば抜けて良かったです。
確か、オリジナル3曲の他にマイブラやってたような・・・
白衣に着られてる感じのyukihiroさん。(白衣と言っても詰襟)
座ってるとちょっとパジャマっぽく見えたりも・・・
パジャマは黒のが似合いそうだな。
その後、再びDJタイム 今度はTAKAMIさん。
この人のDJ中は 他のDJさんも周りで盛り上げてて
その後、まさかの・・・・・
【二回目 DJ yukihiro】
Ava Adore by smashingpumpkins
Be Quiet and Drive (Far Away) by deftonesband
Spitfire by the prodigy
Got the Life by korn
Hold Your Head Up by Clawfinger
Sabotage by beastieboys
Dog star Man/Helter Skelter by Meat Beat Manifesto
Crackhouse [Conference Mix] by Consolidated
Leave You Far Behind by Lunatic Calm
(つなぎの喘ぎ声自重してよw ゆきーろさーーーーーんwww)
More Human Than Human by White Zombie
Missing Link by Curve
I Feel You by Depeche Mode
※私の日記の好きな洋楽の中のバンドも少し入ってます。
前のDJさんの時から、腹の中でエナジードリンクが爆発し
胃がもたれてて眠くてだるくなったレミ子さん。
そのレミ子さんを里央さんが「あれじゃない?」と起こしてくれて、見ると
またも 下手 にDJ yukihiro w
え~もう多分、4時ぐらいじゃね?と思いつつ・・・
二回目、ツボが多すぎてノリノリ~
「どぅあーーー(Dog star Man)」 ちゃんとやってたのが可愛かった。
※http://www.youtube.com/watch?v=i8TKY7TI8AI (0.:28)
最後、かけっぱなしで去って行かれて・・・
【acid android 50%の acid android(ギターレス)】
unsaid
i.w.o.m.f.p.p just an android
daze
violator
violent parade
多分こんだけ↑と思われす。
始まって あーーーーーーーーーーーーーーーー
こ ~ う 来 た か ! と。
どうりで、SHELTERから、 antz&kishi が移動してないはずだよ。
(※)SHELTER、一番手だったので、すぐ移動かと思ったら
3バンド終わって21:40頃に出た時もまだSHELTERの外にいたw
ギターレス(antz&kishi抜き)にして、クラブアレンジでいつもとは違うacid android。
服装が タンクの上にコットンのロンT。
※肌色だったら、おじーちゃんが着てるものをイメージしてください。(白もあるな、夏とかじーちゃん着てるやつ)
下は、私は見えてないのだけど、短パンの下に、多分アー写のレギンス+ブーツ。
で、violent parade終わったらゴトンとマイク落として去ってかれました。
その後、5:13まで 最後のDJさんが回して終演。←13に合わせてくれたようです。
最後、出待ちのとこにいたら、普通に歩いて帰られたので、ご挨拶を。
おつかれさまでした~手(パー) ありがとうございました~乙女座
と声をかけるとお辞儀しながら てくてくと、駅方面へと歩いていかれました。
思わず混じって帰ろうかとwww(今回、ちょっと出待ち厳しかったんですよ)
yukihiroさんは帰りは、頭(顔)ちょこっと見えるぐらいでした。
alcoveは、1~4 所々事情があり 5が初参戦でしたが、面白かったです。
しかし、ちょいと座れる(休める)スペースがもっと欲しかったな。(全部埋まってる)
休憩から戻ってきてからフロア後方、屍累々www
yukihiro2回目のDJタイムの時も下手最前から2人運びだされていった。
しかも すごいグッタリしてて やばげ。圧迫凄かったんだろうね。
もう少し、客 少なくしても良かったんじゃないか?
いや、キャパ大きくすべき?
アゲハとチッタってどっちがデカイんだ?
アゲハ=2400
チッタ=1300
アゲハのがデカイのか。アゲハで良かったんでね?
ドリンクバーも、あそこ広いから 混雑もすくなそうだし。
トイレも奥はいっぱいあるし。
タバコも外で吸えるし。
次やる時は キャパ広くして、キャパ上限より やや客を減らしてみるといいかも。
クラブ慣れしてるひとは、少数で ライブを期待してきた人達が多かったと思うけど
その人達にしたら、凄い大変だったと思う。この6時間弱。
先にタイムテーブル出しちゃったほうが良かったんではないかと思わなくもない。
それか、alcoveってこんなんだよって過去の映像とか
ちょろっと公式でダイジェスト的なものUPするとか。
(2003のDVDにちょっと映ってますが)
alcove初にしては、里央さんと二人で わりと上手く回れたと思います。
クラブイベントとライブは違うから、ゆるっと見るのが一番だな~と。
あ、書き漏らし。
DJするyukihiroさんは 可愛かったですよ~
手も綺麗で、そのおててが、首にかけたヘッドフォン握りしめてるのが可愛かった。
で、縦揺れ。
帰ってシャワー浴びたらバタンにしようと思ったけど、脳が生きてるうちに だだっと書いときます。
yukihiro関連のみ。
最初のyukihiro登場までが、結構長く感じました。
クラブ自体が初めてって人も多いし、クラブイベントと思わずライブ感覚で
待ってる人も多かったから
普段のライブ開始待ち状態。DJさん涙目。
※DJ中のyukihiroさんのTシャツは、画像の思われす。
【一回目 DJ yukihiro】
Everything Its Right Place by radiohead
Barrel Of A Gun by Depeche Mode
Hey Dude by Kula Shaker
Tremelo Song by The Charlatans
Club Foot by Kasabian
Moving by Supergrass
Begging Roses by The Stone Roses
Coming Down by Cult
↑これはぜんぶやった。
↓この辺が、あったかなかったか・・・
?????? by Frankie Goes to Hollywood
Yu-Gung by Einstürzende Neubauten
NICKELBACKの曲もやった気が・・・
まったり曲が多かった。
yukihiroが下手に現れた瞬間、みんな下手に集中してって、上手のDJさんOrz
1柵目のバーの前にいたんだけど、安全そうなのと(結構みんな棒立ちだったので)
左前の子が大きかったので、一緒に見てたマイミクの里央さんとちょっと前の空いたスペースに移動。
そこで少しすると、カサビアンのクラブ・フットがかかったので、私が突然 振り切れて
ちょろっと前に。で、最後までそこでノらせていただきました。
その後、LILLIES AND REMAINZ さんが眩しく登場。(省)
再びDJタイムになったので、里央さんとドリンク(エナジードリンクw)&喫煙所へ。
しばしの休憩ののち、なんだか盛り上がってるフロアへ。
そして、フロアのドリンクで今度は、カシスウーロン。
この時のDJタイムが結構盛り上がってた。
DJタイムが終盤に差し掛かった所で、また前の柵の下手端に移動。
そこが バーも持てて、後ろからも押されず、視界も良く見える場所だったので
【モーサム・百々、ラルク・yukihiro、時雨・345が新バンド】
詳細→http://gbev.seesaa.net/article/286978072.html
Twitter→Momokazuhiroワタクシ本日深夜某所にてセッションやります。
ちょいと予想だにしないメンバーで。
セッションといいながらオリジナル3曲も作ってしまったので最早バンドか?
詳細は事後。(17時ぐらいのツイートです)
という、急遽作られたバンドをしっかり見れました。
なんか、白衣を着て3人出てきて まさかドラムがyukihiroと最初きづかず。
帰ってから、詳細↑のようなもので実態がわかりました。
この前に、4バンドほど聴いてきたけど、やはりyukihiroドラムはずば抜けて良かったです。
確か、オリジナル3曲の他にマイブラやってたような・・・
白衣に着られてる感じのyukihiroさん。(白衣と言っても詰襟)
座ってるとちょっとパジャマっぽく見えたりも・・・
パジャマは黒のが似合いそうだな。
その後、再びDJタイム 今度はTAKAMIさん。
この人のDJ中は 他のDJさんも周りで盛り上げてて
その後、まさかの・・・・・
【二回目 DJ yukihiro】
Ava Adore by smashingpumpkins
Be Quiet and Drive (Far Away) by deftonesband
Spitfire by the prodigy
Got the Life by korn
Hold Your Head Up by Clawfinger
Sabotage by beastieboys
Dog star Man/Helter Skelter by Meat Beat Manifesto
Crackhouse [Conference Mix] by Consolidated
Leave You Far Behind by Lunatic Calm
(つなぎの喘ぎ声自重してよw ゆきーろさーーーーーんwww)
More Human Than Human by White Zombie
Missing Link by Curve
I Feel You by Depeche Mode
※私の日記の好きな洋楽の中のバンドも少し入ってます。
前のDJさんの時から、腹の中でエナジードリンクが爆発し
胃がもたれてて眠くてだるくなったレミ子さん。
そのレミ子さんを里央さんが「あれじゃない?」と起こしてくれて、見ると
またも 下手 にDJ yukihiro w
え~もう多分、4時ぐらいじゃね?と思いつつ・・・
二回目、ツボが多すぎてノリノリ~
「どぅあーーー(Dog star Man)」 ちゃんとやってたのが可愛かった。
※http://www.youtube.com/watch?v=i8TKY7TI8AI (0.:28)
最後、かけっぱなしで去って行かれて・・・
【acid android 50%の acid android(ギターレス)】
unsaid
i.w.o.m.f.p.p just an android
daze
violator
violent parade
多分こんだけ↑と思われす。
始まって あーーーーーーーーーーーーーーーー
こ ~ う 来 た か ! と。
どうりで、SHELTERから、 antz&kishi が移動してないはずだよ。
(※)SHELTER、一番手だったので、すぐ移動かと思ったら
3バンド終わって21:40頃に出た時もまだSHELTERの外にいたw
ギターレス(antz&kishi抜き)にして、クラブアレンジでいつもとは違うacid android。
服装が タンクの上にコットンのロンT。
※肌色だったら、おじーちゃんが着てるものをイメージしてください。(白もあるな、夏とかじーちゃん着てるやつ)
下は、私は見えてないのだけど、短パンの下に、多分アー写のレギンス+ブーツ。
で、violent parade終わったらゴトンとマイク落として去ってかれました。
その後、5:13まで 最後のDJさんが回して終演。←13に合わせてくれたようです。
最後、出待ちのとこにいたら、普通に歩いて帰られたので、ご挨拶を。
おつかれさまでした~手(パー) ありがとうございました~乙女座
と声をかけるとお辞儀しながら てくてくと、駅方面へと歩いていかれました。
思わず混じって帰ろうかとwww(今回、ちょっと出待ち厳しかったんですよ)
yukihiroさんは帰りは、頭(顔)ちょこっと見えるぐらいでした。
alcoveは、1~4 所々事情があり 5が初参戦でしたが、面白かったです。
しかし、ちょいと座れる(休める)スペースがもっと欲しかったな。(全部埋まってる)
休憩から戻ってきてからフロア後方、屍累々www
yukihiro2回目のDJタイムの時も下手最前から2人運びだされていった。
しかも すごいグッタリしてて やばげ。圧迫凄かったんだろうね。
もう少し、客 少なくしても良かったんじゃないか?
いや、キャパ大きくすべき?
アゲハとチッタってどっちがデカイんだ?
アゲハ=2400
チッタ=1300
アゲハのがデカイのか。アゲハで良かったんでね?
ドリンクバーも、あそこ広いから 混雑もすくなそうだし。
トイレも奥はいっぱいあるし。
タバコも外で吸えるし。
次やる時は キャパ広くして、キャパ上限より やや客を減らしてみるといいかも。
クラブ慣れしてるひとは、少数で ライブを期待してきた人達が多かったと思うけど
その人達にしたら、凄い大変だったと思う。この6時間弱。
先にタイムテーブル出しちゃったほうが良かったんではないかと思わなくもない。
それか、alcoveってこんなんだよって過去の映像とか
ちょろっと公式でダイジェスト的なものUPするとか。
(2003のDVDにちょっと映ってますが)
alcove初にしては、里央さんと二人で わりと上手く回れたと思います。
クラブイベントとライブは違うから、ゆるっと見るのが一番だな~と。
あ、書き漏らし。
DJするyukihiroさんは 可愛かったですよ~
手も綺麗で、そのおててが、首にかけたヘッドフォン握りしめてるのが可愛かった。
で、縦揺れ。
PR


【A】
AC/DC
AEROSMITH
ANDREW W.K.
Avril Lavigne
ARCH ENEMY
【B】
Beyonce
Bill Hughes
Billy Joel
BLUR
BLINK 182
BON JOVI
BLACK EYED PEAS
BOBBY CALDWELL
BOYS II MEN
【C】
COLDPLAY
COLD MEAT INDUSTRY
COLD
CRAIG DAVID
CURVE
【D】
DAFT PUNK
DEPECHE MODE
DEEP PURPLE
Daniel Powter
Daryl Hall & John Oates
DEEE-LITE
DURAN DURAN
DEFTONES
【E】
【F】
【G】
George Michael
GOOD CHARLOTTE
GUNS N' ROSES
【H】
【I】
INCUBUS
Iggy Pop
【J】
Jamiroquai
Jordan Knight
【K】
KOЯN
KASABIAN
【L】
Lenny Kravitz
LIMP BIZKIT
LINKIN PARK
【M】
MACHINE HEAD
Mariah Carey
MEGADETH
MY BLOODY VALENTINE
METALLICA
MOTLEY CRUE
MEGADETH
MARILYN MANSON
MUSE
MANIC STREET PREACHERS
【N】
NICKELBACK
NIRVANA
N.E.R.D
NEW KIDS ON THE BLOCK/NKOTB
Narada Michael Walden
NINE INCH NAILS
【O】
OASIS
OFFSPRING
【P】
PULP
PAPA ROACH
PUDDLE OF MUDD
PANTERA
PEARL JAM
【Q】
【R】
Rainie
RANCID
Rhianna
REM
RADIOHEAD
RED HOT CHILI PEPPERS
【S】
SLIPKNOT
SUM 41
STONE TEMPLE PILOTS
STATIC-X
STEREOPHONICS
SEX PISTOLS
SMASHINGPUMPUKINS
【T】
TOM JONES
THE STROKES
THE MUSIC
TRAVIS
THE WHITE STRIPES
THE CLASH
【U】
U2
UB40
【V】
VELVET REVOLVER
【W】
WILL SMITH
Walter Afanasieff
White Zombie
【X】
【Y】
YEAR YEAR YEAHS
YiDA
【Z】
AC/DC
AEROSMITH
ANDREW W.K.
Avril Lavigne
ARCH ENEMY
【B】
Beyonce
Bill Hughes
Billy Joel
BLUR
BLINK 182
BON JOVI
BLACK EYED PEAS
BOBBY CALDWELL
BOYS II MEN
【C】
COLDPLAY
COLD MEAT INDUSTRY
COLD
CRAIG DAVID
CURVE
【D】
DAFT PUNK
DEPECHE MODE
DEEP PURPLE
Daniel Powter
Daryl Hall & John Oates
DEEE-LITE
DURAN DURAN
DEFTONES
【E】
【F】
【G】
George Michael
GOOD CHARLOTTE
GUNS N' ROSES
【H】
【I】
INCUBUS
Iggy Pop
【J】
Jamiroquai
Jordan Knight
【K】
KOЯN
KASABIAN
【L】
Lenny Kravitz
LIMP BIZKIT
LINKIN PARK
【M】
MACHINE HEAD
Mariah Carey
MEGADETH
MY BLOODY VALENTINE
METALLICA
MOTLEY CRUE
MEGADETH
MARILYN MANSON
MUSE
MANIC STREET PREACHERS
【N】
NICKELBACK
NIRVANA
N.E.R.D
NEW KIDS ON THE BLOCK/NKOTB
Narada Michael Walden
NINE INCH NAILS
【O】
OASIS
OFFSPRING
【P】
PULP
PAPA ROACH
PUDDLE OF MUDD
PANTERA
PEARL JAM
【Q】
【R】
Rainie
RANCID
Rhianna
REM
RADIOHEAD
RED HOT CHILI PEPPERS
【S】
SLIPKNOT
SUM 41
STONE TEMPLE PILOTS
STATIC-X
STEREOPHONICS
SEX PISTOLS
SMASHINGPUMPUKINS
【T】
TOM JONES
THE STROKES
THE MUSIC
TRAVIS
THE WHITE STRIPES
THE CLASH
【U】
U2
UB40
【V】
VELVET REVOLVER
【W】
WILL SMITH
Walter Afanasieff
White Zombie
【X】
【Y】
YEAR YEAR YEAHS
YiDA
【Z】
