忍者ブログ

it's a nyans day

猫とまったりひっそりと(ΦωΦ)(´・ω・`)

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



※念のため、この画像の男性はPaul Smithのモデルではありませんw

毎年、2ちゃんねるのバーゲン板に11月ごろから出来るスレッドがある。
それが、福袋スレッド。メンズとレディースに分かれている。
その福袋メンズ版スレッドで、2006~2009まで活躍し、伝説となった男 それが画像の彼である。

彼を、皆 敬意を表し 「ポール師匠」 と呼んでいた。

初めて彼が姿を晒すことになったのは、2006年。
花柄のジャケットを着こなし、まるで本物の広告のような画像を 自 分 で 撮 影 。
そして、なんの躊躇いもなく 2ちゃんねる という一歩 使い方を間違えれば魔の巣窟となる巨大掲示板へ投稿したのだ。

彼が現れるまで、スレッドの雰囲気は 毎年 自分が引き当てた福袋に対する躁鬱コメントだけだったのだが
彼の活躍により、今では 鬱袋(福ではない変な物満載の袋=ある意味アタリとも言われるようになった)を晒し、毎年どれが一番の ネタ袋 だったかを語り合うこととなった。

ポール師匠の素晴らしさは、着こなしだけではない。
毎年、凄いものを当ててくるのだ。そして、またポージングもモデル顔負け。
テイストにあったポージングをし、このまま広告にしてもいんじゃね?的 雰囲気を醸し出している。

一時は、毎年マルイメンで買うという本人情報により、マルイで師匠を探そうオフ会やろうZE!という話にもなった。
福袋スレで、ポール師匠を知らないものはレディース版でも居ないというぐらいの有名人となるのである。

その彼の投稿を、皆 毎年 楽しみにしていたのだが、2010年「結婚」というおめでたい理由
で まさかの引退発言(嫁にひかれると困るのが理由)



もう彼は来ない・・・そう思ってチェックを怠っていた2011年、実は 彼は最後の投稿をしていた。
それを、今年 京都からの帰りの電車内で発見し吹き出してしまった私。
車内で ひとりおかしな人になっていた。

それでは、彼に興味を持った方、以下のブログをご参照ください。

てkてkさんのブログ (年代順)
伝説が始まった翌年2007年 http://plaza.rakuten.co.jp/nahatektek/diary/200701060000/
もはやアイドルとなった2008年 http://plaza.rakuten.co.jp/nahatektek/diary/200801140000/
引退宣言を受けて2010年 http://plaza.rakuten.co.jp/nahatektek/diary/201001030000/

2011最後の奇跡となった画像掲示板 http://brandbanzai.seesaa.net/article/178108152.html
 
最後の画像の破壊力、半端ねぇwww

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
れみ
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
Copyright it's a nyans day by れみ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]